教你怎样正确创业

2022-07-18

第一篇:教你怎样正确创业

创业梦教你怎样避免融资陷阱

创业梦教你怎样避免融资陷阱目前,国内的融资市场存在的骗局分为两大类,一类是以国际资金为背景的融资骗局,主要融资方式包括合资、合作、“过桥”等,另一类是以国内资金为主要背景的融资骗局,主要包括银行保函、直存(大额存单抵押贷款)、有价证券抵押贷款、银行(商业)承兑汇票等融资方式。

以国际资金为背景的融资骗局,设计往往十分巧妙。主要是个别海内外华人勾结,间或夹杂一些洋人,以充当门面,增加可信度,在国外注册一家听起来名声很响的公司,在国内设立代表处或直接开办投资贸易集团,甚至能向你出示国外银行的资信证明,再摆上几份让你很难核实的国外背景的资格证书,把办公地址放在金融或国际公司集中的高档写字楼内,俨然是一家很有实力的投资公司,而你在国家管理机关——工商局或商务局根本无法核实他们的资信。他们仿用国际上通行的投资程序,按照国内合法的方式,如合作、合资等进行欺骗融资,使你很难区别他们的真伪。

第二篇:教你春季正确的饮食策略

春天吃粗粮要注意:每天一两正好,要多喝水,循序渐进,搭配荤菜。

“粗粮”主要指包括玉米、高粱、小米以及各种豆类在内的粮食,那些没经过精细加工的粮食,也算做粗粮之列。建议大家春季养生适当吃点粗粮,因为粗粮对增强人体免疫力极有好处。

红豆薏米饭

原料:红小豆30克,薏米30克,大米50克。

做法:红小豆和薏米洗净后,加水浸泡10个小时以上。和洗净的大米混合,加水按照煮饭程序煮熟即可食用。

三丁玉米

原料:玉米粒200克,青豆40克,泡发的香菇2朵,胡萝卜丁40克,盐1/2小匙,高汤2汤匙,白糖1/3汤匙,淀粉水1/3汤匙,香油1小匙,油适量。

做法:将玉米粒、胡萝卜丁、青豆用开水汆烫;锅热后倒入油烧热,将玉米粒、青豆、香菇丁、胡萝卜丁下锅过油捞起;锅内留油1汤匙倒入所有过油原料及调味料翻炒均匀加入淀粉水勾芡,淋上香油盛于盘中即成。

雪梨大豆猪手汤

原料:雪梨1个,大豆50克,猪手1个,姜3片,料酒1勺,盐1/2勺。

做法:猪手加入姜片飞水去异味,分成块;加入去核切块的雪梨、大豆和姜片,加足清水煮到滚,加入料酒,开盖旺火继续沸煮15分钟;转文火再煲1个小时,汤就煲好了,喝之前根据个人口味加盐调味即可食用。

糙米莲子百合粥

原料:糙米50克,大米50克,莲子30克,百合30克,蜂蜜适量。

做法:先将糙米、莲子、百合洗干净,放入锅中煮至软烂,再与大米一起煮成粥,然后用适量的蜂蜜调味即可食用。

吃粗粮每天一两正好

吃粗粮要多喝水:粗粮中的纤维素需要有充足的水分做后盾,才能保障肠道的正常工作。一般多吃1倍纤维素,就要多喝1倍水。

循序渐进吃粗粮:突然增加或减少粗粮的进食量,会引起肠道反应。对于平时以肉食为主的人来说,为了帮助肠道适应,增加粗粮的进食量时,应该循序渐进,不可操之过急。

搭配荤菜吃粗粮:饮食要讲究荤素搭配,营养平衡。粗粮虽好,也不能一次吃太多,每天吃粗粮以50克为宜,但也应根据个人情况适当调整。

春天应该多吃一些辛味的东西,滋阴的、寒凉的食物就不宜在春季食用。

中医认为,春夏养阳,所以春天应该多吃一些辛味的东西。比如,民间讲究在农历二月二吃春韭做成的春饼,韭菜就是辛味的,具有生发的作用,让人微微出汗,可以帮助体内的寒气发散。另外,也可以吃一些辣椒、萝卜等。

相反,那些滋阴的、寒凉的食物就不宜在春季食用(特殊病人除外),比如香蕉、梨、百合、银耳等。特别是生冷的东西,像冰淇淋、冷饮等,会将寒气聚集在体内,导致夏季脾虚,带来一系列不适。

有研究表明辣椒中的辣椒素能够一直有害胆固醇在动物体内堆积,有益身心健康,然而辛辣食品只是一种调味剂,决不可作为治疗心脏疾病的药物。

辛辣食品食用过多不仅会让人便秘、上火,还容易患上感冒或者其他疾病。但最近有研究表明辣椒中的某种化合物有降血压、降胆固醇的功效。

心脏病是导致很多发达国家的人死亡的头号杀手,这项研究证明辣椒或辣椒产品能够有效的保护人们免受心脏病的侵袭。

“这项研究的开展方香港中文大学研究重心主要集中在一类叫做“辣椒素”的物质,探索辣椒中这类物质是如何促进心脏健康的”,研究者Zhen-YuChen教授如是说。

在这项研究中,研究门对两组身体情况基本相同的仓鼠同时用高胆固醇食物喂养,一组辅以辣椒素,另一组不做任何处理,并随时观察两组仓鼠的健康状况。

他们发现辣椒素可通过抑制有害胆固醇在动物体内的累积和促进其在体内的分解与排泄来降低有害胆固醇在动物体内的含量。

同时,辣椒素还可以阻碍动物体内一种使动脉收缩、限制血液流向内脏器官的基因的表达,这样就可以加速器血液的流通。

“当然,我们并不是建议人们多食用辛辣食品,健康的饮食是一种营养均衡的饮食。辣椒只能作为一种食品补充剂,决不可作为一种治疗心脏疾病的药物”,DrChen在研究报道最后解释说。

第三篇:教你如何正确认识动漫周边

动漫周边,也许你不熟悉这个颇具专业色彩的词,但你一定熟悉小女生书包上的Kitty猫挂饰,男孩们喜欢的变形金刚,放在沙发上毛茸茸的Snoopy,它们就是动漫周边。动漫周边的全称应该是动漫、游戏周边产品,是指与游戏、动画片、漫画相关的商品化实物产品,游戏、漫画等的人物模型、饰品、玩具等。

喜欢动漫周边的人是一群充满动感的人:他们很年轻,在30岁以下。对自己的喜好,他们能列出无数个理由——漂亮、可爱、个性、生动„„ “好玩!”这是我听到最多的回答,他们说“每一代人都有自己认为好玩的东西,对我们这些从小在动漫、游戏中长大的人来说,我们就喜欢玩动漫周边,我们也因为自己的喜好而与众不同。”在漫迷眼中,自己玩的是个性,是年轻人的文化。但在精明的生意人眼中,他们看到的是年轻人“玩”出了财富。

动漫周边是漫画、动画的一种延伸,也是漫画、动画文化的一种延伸。动漫周边的产品也同样涉及到生活的方方面面。

中国动漫业(其实还不能叫产业)现在的发展很不成熟.国际动漫产业一般都由三个层次组成,动漫产品本身音像产品动漫衍生品.目前我国动漫业只是处于第一二层次,能完整开发衍生产品的比较少,动漫品牌意识不强,加上行业版权问题,以及盗版问题在我国普遍存在,我国动漫爱好者习惯消费的是正版和盗版相结合.动漫周边,日本的确做得比较好,形成了动画和漫画相结合,以漫画养动画的模式,漫画爱好者能过渡到动画爱好者,这有助于发展动漫周边产业.美国也不错,后起之秀韩国也在发力,美国能够形成产业联动,和饮食业等产业互动发展

常见分类:扭蛋、模型、食玩、积木人、SD娃娃、景品、可动人型、手办、杂志、光碟等

主要分类:1.景品 2.食玩3.Tonobiz4.模型model5.可动人型6.超合金7.人偶9.扭蛋10.手办-GK模型11.杂志12.光碟

而在国外,这类商品被统称为HOBBY(业余爱好,嗜好),有硬周边(CORE HOBBY)与软周边(LIGHT HOBBY)的区分。

1.景品

在日本所谓的景品就是娱乐专用的奖品,像是Game Center的抓娃娃机的奖品、集点数换赠品、夜市祭典的赠品都是。对于在日本以外的地区,因为这一类娱乐活动不直属日本相关公司所管辖,因此景品就不会发到海外,只有日本当地才会有的喔,内容物都是正版的喔!也因此有时景品还被称为逸品,

只有到日本当地才有机会得到的!

2.食玩

就是小食品和小玩具同时装在一个包装盒里。早期附送的玩具是作为糖果的促销赠品,后来玩具渐渐占了主导地位,食品反而成了陪衬。国内售价50元左右一个。食玩也是成套成系列,不过比扭蛋大大增加了透明度,即使看不到里面玩具的样子,包装上也会注名款式可供挑选。常见的厂商有BANDAI,LOTTE,FURUTA,海洋堂,TAKARAGlico等公司。相对价格高于扭蛋。

3.Tonobiz

又称积木人,是日本一家名为RUNA的公司在三年前推出的人偶,材料一般都是塑料,做工精致,头部,手,脚,腰部都可以转动。和丹麦著名积木玩具公司LEGO设计制作的人偶有几分相似。另外有积木人也属于扭蛋的一种,不过一般感觉都是成套发售,所以单列出来,确切说来,我也没收过积木人„„

4.模型model

这个就很通俗易通了,算得上最早进入国内的产品类型之一了,比如高达模型,有机会在详细分类:)

5.可动人型

可动人型(ACTION FIGURE)比例一般较大,在1:

8、1:6以上,大多在包装内都附带了较丰富的配件。可动性能都不错,很多还有换衣服的功能。既有人物,也有怪兽、机械人题材。像BBI的兵人、麦克法兰的再生侠等系列,日本的丽嘉娃娃、最近大红的SD娃娃(SUPER DOLL)、BANDAI的MIA、FIX系列MS,都属于可动人型。

6.超合金

一般是指包括大量金属零件的机械人产品,其实有些类似可动人型,不过材质和造型细致度上有所不同。变形金刚、最近YAMATO热门的超时空要塞变形战机产品、BANDAI发行的超合金魂系列,都属于这一类。

7.人偶

人偶(DOLL)也称人型、公仔,体积一般大于12厘米,是工厂出产的完成品,有着较大的比例,可动性一般甚至完全没有。具体又可以细分为:

普通人型:比较常见的人型产品。有时容易和完成品的手办混淆,但价格和细致度上差别很明显的。像真度和做工也非常精细的PVC胶模型。它们的材质并非手办用的树脂材料,所以价格比真正的手

办实惠不少。

就是模型玩偶的意思。经常成套成系列发售。价格一般在5000-10000日圆(国内约售400元一个)手办的生产过程一般是由原画稿的设定开始,原形师字做好原形后要进行至少5次的检查,完成样本后倒模,形成成品,进行部件组合和粘贴,最后进行上色和补型,然后出售,大批亮的生产从设计到面世大概需要一年时间。

唐胶人型:可以说是香港特产的玩具类型,题材也有很明显的香港特色。因为材质的原因,不适合做很精致的细节表现,依靠上色来体现工艺。几乎都是些没愣没角圆乎乎的造型,不过材质很经折腾,不容易摔坏也不容易掉色,方便擦洗,易于保养。

绒布人型: 一般所说的毛公仔、布公仔。体积可以做得很大,应该是很常见的一类商品。

8.扭蛋

一般指高度不超过12厘米,结构比较简单,工艺相对一般,可动性也较一般的产品,一般都是以数枚一套的方式推出,多采取随机抽取的方式发售,有的是放置在扭蛋机中的球形蛋盒中,投币转得,有的是包装在密封的纸盒中由顾客随机抽的。都是需要碰运气随机获得的,而一套产品不但数量较多,而且还常包括稀有的隐藏版、特别隐藏版、异色版等等,因此乐趣和收集难度都很大。

扭蛋类产品是各种周边产品中种类最丰富多样,最值得详细介绍的一个类别,因为价格在各类周边产品中算是最低的,又特别贴近热门动漫、游戏作品。

扭蛋又可分为:

正体版扭蛋:很好理解,忠实于原设定人物外形标准的扭蛋产品,除了人物的附件外不带任何背景、场景等部件。一般都是人物的全身造型,是最简单的一类扭蛋产品。

Q版扭蛋:Q版是人物发生夸张可爱变形后的造型,一般常见的大头身都是Q版变形,其中也包括S散装光盘(SUPER DEFORMER),许多人常把Q版与S散装光盘混为一谈,实际上S散装光盘有着更严格的要求,必须是三头身左右才能称为S散装光盘,而Q版要求要宽松的多,只要是夸张变形都可称为Q版,也就是说Q版包含了S散装光盘。

场景版扭蛋:不但包括了人物,还有比较复杂的背景、前景等场景地台。相比前两种要复杂了很多。胸像版扭蛋:只制造出人物的上半身胸像,因为只有半身,因此比例要比前几种大一些,也可以更方便的强化细节,因此常常能有着不亚于手办的细致度。是几类扭蛋产品中精细度最好的一类。

9."手办"-GK模型与PVC人形

GK模型

其实真正意义上的手办都是表现原型师个性的GARAGE KIT(简称GK),是指没有大量生产的模型套件。

取这个名字是因为早期的GK模型只是一些模型爱好者在车库自行创作的,通常都是绝无仅有的“孤

品”后来由于某些GK成品制作的非常成功,得到很多人喜爱,于是翻摸复刻从此开始了。由于存世量稀少,收藏价值和入手难度都很高。

因为树脂材料的特性,很适合表现非常细致的细节部分和人物。大部分手办都是工厂提供的半成品白模,需要自己动手打磨、拼装、上色等一系列复杂的工艺,而且难度远大于一般模型制作。单单从上色来说,需要一定的美术功底以及喷笔、气泵这样昂贵的涂装工具。因此不是一般人能够轻易尝试的东西。由于手办的加工过程是全手工的,因而手办完成品的价格也是相当昂贵的,普及度非常低。。手办的几个重要特征:

手办一般不是量产的,一套手办模具一般只能生产20-25个产品左右,如果需要再生产则要重新开模。而如今也有少量的涂装完成品量产。

手办的的原料,这也是区分是不是手办的最重要的因素,手办的原料大多使用高档的p.u无发泡树脂,最好的如日本的cast树脂(300多元一公斤透明的更加贵,呵呵),该原料生产的白模手办有非常好的手感,产品很少有气泡。白模颜色是不会发黄发暗,也不会太亮,非常光滑(不同于pvc的塑料光滑),摸起来有象玉或者象牙一样的手感,拿在手中很有手感,不象pvc或者塑料这样轻。在打磨的时候也不会发出难闻的气味。手办模型网出售的手办即属此。

手办的表现力非常强,如细微的面部表情、丝袜的皱折等等无不栩栩如生...

由于完成品的加工需要很多人力,所以手办一般都不是完成品,就算有玩成品出售在价钱上和时间上也所费较多!

其他的塑料材质(PVC PS ABS ABC)之类的模型/人偶是不可以叫做手办。

PVC人形

PVC FIGURE(PF),又称PVC人形,俗称“手办”,但实际上与手办(GK)绝对不一样的东西。FIGURE,根据词面意思是人偶、人形的意思,即从动漫作品人物的人偶,而PVC则是指PF的材料——PVC胶。

由于PF相较GK便宜,而且不需自己动手,其在市场上的份额日渐超越GK。

PF厂商也越来越多,也越来越多的厂商有自己旗下的原型师。

而PF在各方面(特别是涂装上)都发展出一种区别与GK的魅力。

所以看到E2046这样转做GK的网站也开始卖PF也十分正常。

还有另外一个概念就是“涂装完成品”,这个很好理解就是已经涂好颜色,组装好的。我们在市面上看到的一般的已经涂装好的,量产的,有美美包装的一般是PF

10.杂志

即是专门介绍动漫周边的书籍,这类似的书籍一般制作精美,不仅仅在于它的内容非常有价值,即是它的外观也具有一定的收藏价值。

11.光碟

对于很多动漫周边的相关报道,目前,在国内的电视或者网上都不容易看到,这需要专门的人来收集与制作,同样也就形成了动漫周边的一块。

第四篇:10招教你正确掌握执笔的方法

用柔软的毛笔,把汉字各种字体的点画写得规范而精美,符合书法艺术的要求,确实是非常困难的事情。如果执笔不得法,是绝对做不到的。因此,必须摆脱一切偏见的影响,严格按照执笔的原则和方法,勤学苦练,达到心手相应的境界,写出合乎字体常规的书体,进而创作出书法艺术作品。关于执笔的技法,《书谱》指出:“执,谓深浅长短之类是也。”“深浅长短之类”当然是对执笔技法的概释.现把执笔的方法综述如下。

1.执笔要稳不宜紧

前人常说“执笔在乎便稳”,把笔掌稳当了,就能使笔管端正,“笔正则锋正”,便于中锋“执笔欲死,运笔欲活”的说法,是不符合逻辑的;“不科学、不可信的。深知笔法的米带在《海岳名言》中说:

“学书贵弄翰,谓把笔轻,自然手心虚.执笔过紧有关,而今人则多与执笔不稳有关。

2.指实掌虚要适度

执笔的“指实”;“掌虚”,就是手掌”的所谓“龙眼法”,写出来的大字无力,写的小字也不活脱。其实,“(即运指),如不运指或妨碍运指,“虚掌”的作用也就不大了。 )

3.

其标准是根据字体的类别、大小和笔管的长短而定,不能一概而论。虞世南说:“”。这是根据笔管的长度和字体的类别说的。从字体的大小和笔管的长短来说,写小字执笔低一些,写大字执笔高一些;笔管长要执高一些,笔管短要执低一些.但总的说来,执笔低些更得力。梁峨在《执笔诊》中指出:“执笔低则沉着,执笔高则飘逸。”这样的说法是正确的。

4.注意锤炼无名指

五指执笔能否做好,主要是看无名指是否得力。无名指因为平时用得少,形成了既笨又弱的缺陷,在执笔时,尽管有小指辅助,但仍然难以起到“格”笔的作用,以致常常影响书写的笔力。如逆笔欠逆趣,勒笔缺涩势,钩、挑、撇等笔画不劲健等,都与无名指“格”得不灵活有关。因此,尽量锤炼无名指,同时加强小指的助力,使之真正起到“格”笔(含拒、揭、托、挑等运作)的作用,确实是执笔的一个诀窍。

5.运腕也要运指、肘

古人论书,常有片面性的缺陷,如说“死指活腕”,“当使腕运而指不知”,“不可以指运笔,当以腕运笔”等。其实,写一寸以下的字,只要运指就行了;写一寸以上的字,要运腕结合运指;写盈尺的大字,不仅要运腕,还得运肘;要写更大的字,主要靠肘和肩关节的活动.郑构在《衍极》中说:“寸以内,法在掌指;寸以外,法兼肘腕。掌指法之常也,肘腕法之变也。魏、晋间帖,掌指书也”。郑构此论,说到了书法的要害。书法“不可言传”的微妙,多在指法方面,因此“非手授不得其精”。“书法中绝”,主要是由于运指法失传,所以欧阳修慨叹“字法中绝”的同时,即指出运指的重要作用。这也就是越强调“死指活腕”,背离魏、晋法帖越远,以至于陷于“欲换凡骨无金丹”的困境的重要原因.6.悬腕悬肘要苦练

:第一步先把腕提离桌面,让衣袖挨桌面作依托(不同于垫枕的“枕腕法”);;第三步既悬腕,又提肘;然后渐渐提高,作到高悬肘.近些;“腕下有鬼”,是不可能成为名副其实的书法家的。

7.区别大小笔执法

由于写小楷与写榜书的笔法很不相同,小笔的执法。例如,用碴笔写榜书,要五指摄管,不能用““掌虚”也不如“掌实”更得力。张旭说:“往往兴来,五指包管

8.执笔与书风有关

所以能影响书品的风格。这道理虽然很简单,但”和“扭臂法”,就很难写出超逸流美的作品。用

9.

人们虽然知道居高临下作书,或举笔书壁,宜用三指或四指执笔,但是遗忘了三指执笔的“拨橙法”是写篆书最适用的方法,也忽略了隶书和魏碑的侧锋用笔,秉笔不宜管直锋正,而应有所敬侧。这样的“古今阻绝”,也就成了后人难以写好篆、隶和魏碑的重要原因。因此,发扬执笔的古法,既便于掌握不同字体的用笔方法,又易于把一些书体写好。(秦汉胡同国学书院 http://)

10.注意执笔的身法

古人很强调“心正”与“笔正”的关系,其实“身正”与“笔正”的关系也很密切。

书法是实用和审美二重性高级艺术,具有“学者如牛毛,成者如麟角”的奇妙特征,既须有正确的学习态度,又须下艰苦的临摹功夫。如果坐、站不端正,不仅会直接影响执笔运笔的效

果,而且会妨害身体健康。青少年正在发育成长,老年人需要加强保健,都应该注意写字的身法,要正身而书,以便正确用笔,从而有利于青少年健康成长,有利于老年人益寿延年。至于那些不通用或不常用的执笔方法,需要结合具体情况作解释,就不在这里说明了。总之,执笔是笔法的基础,只有执笔得法,运笔千变万化的灵活性才能充分地发挥出来,从而创作出完美的书艺作品。同时,执笔也要遵循“有法必有化”的法则,做到法中求化,以促进笔法的健康发展。

第五篇:教你正确得用日语打电话

日本人接电话时,首先是自报自己公司、自己家或自己的姓名,然后再开始谈话。这一点与中国人打电话时的习惯不一样,要特别注意。

客套话

在得知对方是谁后,一般要进行简单的寒暄。在公司时接其他公司的人打来的电话时,最常见的客套话就是【いつもお世話になっております】【どうも】。如果和对方有段时间未联系,则要说【ごぶさたしております】。而在夜晚或清晨打电话时,打电话的人一般都要说句 【夜分遅く(朝早く)おそれいります。】 通电话时,无法以实物,手势,表情,动作来辅助说明你的话,所以用日语通话时,要注意讲得清晰,缓慢。并且,中途要进行停顿,以便对方进行反应或纪录。日本人一般不直接询问对方说否听懂了。因此,切忌说【わかりましたか】(明白了吗?) 听电话

听电话时,如果你听明白了对方讲的意思,那么就要在对方讲话停顿时,回答一声【はい】,以表示我正在听您讲话,并且听懂了,请您继续往下说。除回答【は い】之外,有时还要重复对方所讲的意思,或没有听清楚时,要说【すみませんが、もう一度おっしゃってください】

挂断电话

结束通话时,日本人一般不说【さようなら】而说【失礼します】。如果是在晚间,那么还要说一句【お休みなさい】(晩安)。而且,说完之后,不要立刻放下电话机,要确认了对方也打算放电话机之后,方可轻轻把电话挂断。切忌迅速将电话机扣掉。

日本人打电话结束时,往往以诸如以下的礼节话替代道别话:

1.感謝话 どうもありがとうございます。

大変助かりました。

2.客气话 お忙しいところを失礼いたしました。 恐れ入ります。お邪魔しました。

3.拜托语 どうぞよろしくお願いします。

很少说:さようなら。

もしもし 喂、喂

もしもし、おはようございます。 喂、早上好

もしもし、福州事務所の董です。 喂、我是福州办事处的小董

董と申しますが。 我姓董……

先ほど林さんからお電話いただいた董です。 我姓董,林先生刚才给我打过电话

山田さんをお願いします。 麻烦请接山田先生

内線819をお願いします。 请转八一九

田中さんはいらっしゃいますか。 田中先生在吗

中山さんはご在宅ですか。 这儿是中山先生的家吗

部長をお話できるでしょうか。 请找部长听电话

部長は今お手すきでしょうか。 请问部长现在有空吗

そちらに飯田さんとおっしゃる方がいらっしゃいますか。 请问你们那儿是不是有位叫饭田的人?

山田さんは内線で何番ですか。 山田先生的内线是多少号

山口さんでいらっしゃいますか。 山口小姐在吗 もしもし、東京国際ホテルですか。 喂,请问这里是东京国际大饭店吗

お仕事中申し訳ありません。 对不起,打搅你工作了

お忙しいところ、申し訳ございません。 百忙之中打搅你,对不起

今、ちょっとよろしいでしょうか。 现在方便吗

お宅の電話番号は何番ですか。 您家的电话号码是多少

今、ご都合よろしいでしょうか。 您现在方便接听电话吗

急ぎの用があるんですが。 我有急事找您

先说 もしもし

再是 私は你的名字と申しますが+ 你要找的人名+をお愿いします。

举例:もしもし。私、王と申しますが,田中さんをお愿いします。

趣味电话日语会话

某社勤務時間内に、電話のベルが”チリンリン、、、、、、”

バカ社員:はい、バカ社でございます。

お客様:XXでございます、いつもお世話になっております。無能部長いらっしゃるのでしょうか?

バカ社員:もうしわけございませんが、あいにく出かけておりますので。

お客様:そうですか、では、また電話しますので、電話があったことだけ伝えてください。

バカ社員:電話があったことだけ?

お客様:はい、宜しくお願いします、失礼します。

バカ社員:こちらこそ、失礼いたします。

無能部長が帰ってきた時、

バカ社員:部長、お疲れ様でした。

無能部長:お、君、なんか用でもあるか?

バカ社員:XXXから電話がありました。

無能部長:用件は?

バカ社員:いや、それはいえません。

無能部長:何時ごろの電話?

バカ社員:いや、それもいえません。

电话礼仪(日语)

主题: 电话礼仪1(打电话)

電話マナー 1

電話をかけたら...

●ダイヤル(電話の番号を輸入)する前に

相手の会社名や名前、用件をチェック。用件はあらかじめ整理して、メモにまとめておくとよい。

●いきなり用件に入らない

「~の件でお電話いたしました」とまず前おきを。用件が多い時は「いまよろしいでしょうか」と相手の都合を確認するくらいの配慮がほしい。

●電話を切る時

ひと呼吸置いて静かに受話器を置く。ガチャンと切るのは感じが悪い、気をつけよう。

打电话时:

● 拨号前

先弄清楚对方公司的公司名及自己打电话要说的事情。最好在事先理清要说的事情时做好必要的笔记。

● 不能突兀地说出要办的事情。

打电话时应该先说“~の件でお電話いたしました”(因…事情给贵公司打电话)。如果事情不止一件还应该先问“いまよろしいでしょうか”(现在您方便吗)来确认对方的情况。

● 挂电话时

应该稍稍屏住呼吸轻轻地放下电话。注意重重放下电话会给人留下不好的印象。

主题: 电话礼仪2(接电话)

電話を受けたら...

●電話のベルは2回まで

ベルが鳴ったらできるだけ早く受話器を取ること。ベルが3回以上鳴ってから取った時には「お待たせしました」のひと言をそえる。

●「もしもし」は不要

第一声は「はい」と答えてから、会社名、氏名を名乗る。外線ならば「○○会社の○○部でございます」、内線ならば「○○部の○○でございます」。

●相手を必ず確認する

相手が名乗らない場合には、「失礼ですが、どちら様でしょうか」と、相手の名前や会社名を確認する。

●挨拶も忘れずに

相手が社外の人の場合は、たとえ自分と直接関係のない相手でも「いつもお世話になっております」とひと言挨拶を。

●メモは正確に

相手の会社名、名前、日時は正確にメモ。用件は復唱して確認、特に数字は間違えないように。不明瞭な点や聞き取りにくい場合には、「失礼ですが」と聞きかえして、確実に用件を把握する。

接电话时:

● 在电话铃声响2声内接电话

电话铃响时要尽快接起电话。如果铃声响了3声以上才接就应该在接起电话时说“お待たせしました”(让您久等了)。

● 接起电话不用说「もしもし」

接起电话后先说「はい」,然后再报上公司名、自己的姓名。如果是外线就说“○○会社の○○部でございます”(这里是某某公司某某部),内线的话就说“○○部の○○でございます”(这里是某某部的谁谁谁)。

● 必须先确认对方身份

如果对方没有自报家门,应该问“失礼ですが、どちら様でしょうか”(不好意思,您是哪位)来确认对方的姓名及公司名。

● 别忘了寒暄几句

如果对方是其他公司的人,即使是和自己没有直接关系的人也最好说一句“いつもお世話になっております”(承蒙关照)

● 正确地记录笔记

准确地记下对方公司名、对方姓名及来电话的日期时间。将对方来电话所说的事情复述一遍加以确认,特别注意不要把数字搞错。如果有不明白的或听不懂的地方, 先说“失礼ですが”(不好意思,可是…)再问一遍,务必保证对对方所说的事情有十足地把握。

主题: 电话礼仪3(接打电话禁忌)

こんな電話応対はやめよう!

● 「少々お待ちください」で保留にして、しばらくして「ただ今外出中でした」では居留守と勘違いされてしまう。「席をはずしておりますので、かわりにご用件をおうかがいいたしますが」と言う。

● かけた電話が何回も違う部署に回され、その度に名前は?用件は?と聞かれるのはイヤなもの。電話を回す時には、「○○社の△△さんから××の件で」と、伝えておこう。

● 電話の向こうの大きな話し声や笑い声、ライターの火をつける音。姿は見えずとも電話は会社の雰囲気を伝えてしまう。こんなところにも気配りを。

如此接打电话要不得

● 对对方说了“请稍等”后,如果立即答复“现在他(她)出去了”则很容易给人造成你在说谎,其实是被找的人不想接电话的误解。应该回答“他(她)现在不在座位上,有什么事我可以代为转达。”

● 面对打过来的电话要几次被转到不同部门的情况,每次都重复被问到“姓名”“事由”让人厌烦。最好在将电话转过去时就预先通知那边“某某公司某某有某某事”。

● 在接打电话时最好不要大声说话,发出大笑或有点燃打火机的声音。虽然对方看不到这边的情况但通过电话也能反映出一个公司的氛围。千万注意别在这种细微处给人留下不好的印象。

主题: 电话礼仪4(电话应对实例)

電話の取り次ぎ例

A: 田中はあいにく外出しております。お急ぎのご用件でしょうか。

B: はい、ぜひとも今日中にお話ししておきたいことがあるのですが。

A: 4時頃戻りますので、その頃こちらからお電話差し上げてよろしいでしょうか。

B: その頃は会議なんですよ。終ってから電話を差し上げると、そう6時半位になるので すが。その時間、田中さんはいらっしゃいますか。

A: はっきりいたしませんが、田中が帰社いたしましたら、ご連絡の方法をどなたかにご 伝言させていただくということではいかがでしょうか。

B: それでは、うちの鈴木に伝言をお願いします。

A: かしこまりました。

連絡がつかなかったために、相手の時間にロス(loss無駄)が出たり、仕事が一時ストップすることもあり得る。名指し(なざし)人が、不在の場合こそ特に思いやりのあるていねいな 取り次ぎ(伝言)が必要。そんな時、次のコンタクト(接触)の取り方は、相手の都合を優先。「○時に電話させます」では、その時間に席にいろといっているようなものなので 失礼。「~でよろしいでしょうか」「いかがでしょうか」とうかがう形での対応が望ましい。

A: 田中现在不在,请问您的事情很急吗?

B: 是的。今天一定要和他谈这件事情。

A: 田中大概4点会回来,到那时您再打过来吧。

B: 那时我可能正在开会。如果开完了会再打过去,大概要到六点半左右了。到那时田中先生还在吗?

A: 这个我也不是很清楚。要不等田中回公司后我让他打电话过去告诉你们公司的哪位他的联络方法吧。

B: 这样的话就请他告诉我们公司的铃木吧。

A: 明白了。

联系不上要找的人,有可能会耽误对方的时间甚至使对方工作的陷入暂时停顿状态。所以如果所找的人正好不在时要更尽量妥善处理,要特别考虑到对方的情况。在 这种情况下接电话一方总是要先照顾到打来电话的一方的实际情况。生硬地对对方说“几点几点你再打电话过来吧”好像强制对方在某时某刻一定要等在电话机前, 其实是十分失礼的做法。最好换成“几点几点您方便吗”“几点几点可以吗?”的说法来答复对方。

1、都合で電話に出られません。

(误)

ただいま席をはずしております。

(正)

有人打电话来找人,如果你说:

“××は都合で電話に出られません”(××因有事不能接电话),

对方听了就会不高兴。因为对方会觉得你怠慢了他。

“都合”这个词,准确说来应该是用“都合のいい”这种说法,会议期间接待客人可以使用;因外出不在等也可以用。总之,可以用于任何情况下。但是,类似前述例句的说法容易引起对方误解,会使人觉得是在骗他:明明在家,却说不在。

在这种情况下,如果采用

“ただいま席をはずしております。”(“刚刚出去”或“刚刚离开房间”)

这样的说法,就容易为对方所接受,也不会产生误解。

、はい、わかりました。

(误)

はい、かしこまりました。

(正)

在接外单位的人打来找人的电话时,如果说

“わかりました。××は、×時ごろ戻ってまいりますので、申し伝えます。”

这样的说法也会引起对方的不快。

对于外单位的人,用“わかりました”表示应承,有些生硬,甚至可以说是失礼。若用“承知しました”“かしこまりました”等礼貌用语表达“我知道了”,会显得有礼貌,也乐于为对方所接受。

“わかりました”的表达只适用于自己单位里的人。用于自己一方显得谦恭,用于外单位则显得简慢。

3、お声が小さくて,聞き取れません。

(误)

少々,お電話が遠いようです。

(正)

在接电话时,有时往往听起来费劲或声音小听不清楚。遇到这种情况,许多人会说:

“声が小さくて、聞こえません、もっと大きな声で”(声音小,听不到,再大点儿声)。

很显然这种说法带有责备对方的语气,使对方听起来感到不安。

在这种场合下,如果说:

“おそれいります,少々電話が遠いのですが”(对不起,请离话筒近一点儿)

就比较妥当。这是以谦逊的态度向对方表示请求。意思是说,由于电话的原因听不清,而不是在责备对方。

4、社長さんは,おりますか。

(误)

社長さんは,いらっしゃいませんか。

(正)

「ご主人とお会いしたいのですが,日曜日ならおりますか」(想和您丈夫见见面,他星期天在家吗?)

上述说法通常是在打听对方是否在家时,易出现的毛病。

「おります」是「いる」的谦逊语,适用于自己一方。如果把谦逊语用于对方,就如同说自己“相当伟大”一样,令对方听起来不高兴。

在日本有这样的例子,有人给顾客打电话,不留神说出了「社長さんは,おりますか。」之类的话,结果使洽谈难以进行下去,以至生意告吹。

5、もしもし,斎藤です。

(误)

はい,斎藤です。

(正)

接电话时,用「もしもし,斎藤です」这句话回答的,多得惊人。

「もしもし」是打电话一方的招呼语,意思是「聞こえますか」(你听到了吗)。据说「もしもし」是电话机性能不佳的年代残留下来的说法。现在,电话机的 性能好起来了,话音听起来清楚、明了,这样就应该尽量避免使用「もしもし」这样不时髦的过时了的用语。

像例句那样,接电话一方回答「もしもし」是不妥的。当电话打来时,要尽可能快些接,并回答「はい、××です」。

先ほど林さんからお電話いただきいた陳ですが。我姓陈,林先生刚才给我打国电话

田中さんをお願いします。请接田中先生

内線202をお願いします。请转202房间

石川さんはいらっしゃいますか。 石川先生在吗??

渡辺さんはご在宅ですか。 渡辺先生在吗??

課長とお話しできるでしょうか。请找科长听电话

吉田さんと今お話できるでしようか能找吉田先生听电话吗??

部長は今お手すきでしょうか 请问部长现在有空吗??

そちらに谷川(たにがわ)さんとおっしゃる方がいらっしゃいますか你们那里是不是有个叫谷川的人??

日本的电话会话

生活小常识

1) 日本的电话会话

利用电话进行有效率的沟通,是推动公司业务的有效武器。在日本打电话谈生意时,有一点必须特别注意,那就是措辞要比日常面对面的会话更慎重客气才行,因为在电话中无法看到对方的表情。电话会话中有许多惯用的表达方式,请大家用心掌握。

2) 青木さん?お願いします。

请对方叫人接电话时,有好几种说法。

*青木さん?いらっいますか。

青木先生在不在?

*青木さんと今お話できるでしょうか

我现在能不能跟青木先生讲电话?

*青木さんを呼んでいただけますか。

能不能麻烦您叫青木先生听电话?

*青木さんの部屋につないでください。

请接青木先生的房洹?br>

3) 青木は今他の電話にでています。

下面的句子用来说明青木为什么无法接电话。其他常用的表达方式包括:

*青木はただ今、外出しております。

青木现在外出。

*青木は今接客中ですが。

青木现在有客人。

*青木は会議中ですから、のちほどこちらから電話いたします。

青木正在开会,待会儿让他打电话过去。

*青木は今週、休暇を取っております。

青木这礼拜休假。

*青木は今日、病気で休んでおります。

青木今天仍然请病假。

*青木は出張中でございます。

青木出差去了。

叙述动作的表达方式

1.電話をかける――打电话

市外電話をかける――打市外电话

国際電話をかける――打国际电话

2.電話がかかる――来电话

間違い電話がかかる――来拨错电话

3.電話に出る――接电话

4.内線につなぐ――转分机

5.電話を切る――挂电话

6.長距離を申し込む――要长途电话

7.コレクト?コールでかける――打对方付费电话

8.伝言を頼む――请对方转告

9.番号案内にきく――问查号问讯台

10. 電話をひく――装电话

自動車電話をつける――装汽车电话

1、都合で电话に出られません。

(误)

ただいま席をはずしております。

(正)

有人打电话来找人,如果你说:

“××は都合で电话に出られません”(××因有事不能接电话),对方听了就会不高兴。因为对方会觉得你怠慢了他。

“都合”这个词,准确说来应该是用“都合のいい”这种说法,会议期间接待客人可以使用;因外出不在等也可以用。总之,可以用于任何情况下。但是,类似 前述例句的说法容易引起对方误解,会使人觉得是在骗他:明明在家,却说不在。

在这种情况下,如果采用

“ただいま席をはずしております。”(“刚刚出去”或“刚刚离开房间”)这样的说法,就容易为对方所接受,也不会产生误 解。

2、はい、わかりました。

(误)

はい、かしこまりました。

(正)

在接外单位的人打来找人的电话时,如果说

“わかりました。×× は、×时ごろ戻ってまいりますので、申し伝えます。” 这样的说法也会引起对方的不快。

对于外单位的人,用“わかりました”表示应承,有些生硬,甚至可以说是失礼。若用“承知しました”“かしこまりました”等礼貌用语表达“我知道了”, 会显得有礼貌,也乐于为对方所接受。

“わかりました”的表达只适用于自己单位里的人。用于自己一方显得谦恭,用于外单位则显得简慢。

3、お声が小さくて,闻き取れません。

(误)

少々,お电话が远いようです。

(正)

在接电话时,有时往往听起来费劲或声音小听不清楚。遇到这种情况,许多人会说:

“声が小さくて、闻こえません、もっと大きな声で”(声音小,听不 到,再大点儿声)。很显然这种说法带有责备对方的语气,使对方听起来感到不安。

在这种场合下,如果说:

“おそれいります,少々电话が远いのですが”(对不起,请离话筒近一点儿)就比较妥当。这是以谦逊的态度向对方表示请 求。意思是说,由于电话的原因听不清,而不是在责备对方。¥r

4、社长さんは,おりますか。

(误)

社长さんは,いらっしゃいませんか。

(正)

「ご主人とお会いしたいのですが,日曜日ならおりますか」(想和您丈夫见见面,他星期天在家吗?)

上述说法通常是在打听对方是否在家时,易出现的毛 病。

「おります」是「いる」的谦逊语,适用于自己一方。如果把谦逊语用于对方,就如同说自己“相当伟大”一样,令对方听起来不高兴。

在日本有这样的例子,有人给顾客打电话,不留神说出了「社长さんは,おりますか。」之类的话,结果使洽谈难以进行下去,以至生意告吹。

5、もしもし,斎藤です。

(误)

はい,斎藤です。

(正)

接电话时,用「もしもし,斎藤です」这句话回答的,多得惊人。

「もしもし」是打电话一方的招呼语,意思是「闻こえますか」(你听到了吗)。据说「もしもし」是电话机性能不佳的年代残留下来的说法。现在,电话机的 性能好起来了,话音听起来清楚、明了,这样就应该尽量避免使用「もしもし」这样不时髦的过时了的用语。

像例句那样,接电话一方回答「もしもし」是不妥的。当电话打来时,要尽可能快些接,并回答「はい、××です」。

1. もしもし。

2. ○○様のお宅ですか。

3. ○○様はいらっしゃいますでしょうか。

4. 私は株式会社○○のXXと申しますが、△△様はいらっしゃいますでしょうか。

5. 伝言をお願いできませんか。

6. 恐れ入ります。お電話が遠いようですので、もう一度お願いできませんか。

7. ○○はただいま席を外しております。

8. ○○です。少々お待ちください。

9. それではよろしくお願いします。

10.では、失礼いたします。

一般的な掛け方その一

田中:もしもし。

鈴木夫人:もしもし、鈴木でございます。

田中:こんにちは。田中と申しますが、ご主人はいらっしゃいますでしょうか。

鈴木夫人:はい、少々お待ちください。

鈴木:はい、鈴木です。

田中:あ、鈴木さんですか、田中です。ごぶさたいたしました。

鈴木:あ、田中さん。こちらこそ、お元気ですか。

田中:はい、おかげさまで、元気です。

その二

時から?

野村陽子:もしもし。

山田夫人:もしもし、山田でございます。

野村陽子:遅くに申し訳ございません。野村と申しますが、

京子さんはいらっしゃいますでしょうか。

山田夫人:はい、少々お待ちください。

山田京子:はい、山田です。

野村陽子:京子さん、わたし、陽子です。こんばんは。

山田京子:こんばんは。

野村陽子:ね、明日の晩、暇?

山田京子:うん、暇よ。どうして?

野村陽子:SMAPのコンサートに行かない?

山田京子:えっ、SMAPのコンサート?ほんとうに?うれしい。明日、何野村陽子:明日の夕方六時半からです。

山田京子:場所はどこ?

野村陽子:日本武道館だょ。

山田京子:いいわね。

野村陽子:じゃあ、明日の夕方六時ごろに日本武道館の前に待っているわ。

山田京子:わかったわ。じゃ、また明日ね。

野村陽子:はい、わかった。じゃあね。

場面一 電話を受ける

1. 接起电话,自报家门

はい、~~でございます。

はい、~~の~~でございます。

2. 铃声响过三声后才接

たいへんおまたせいたしました。~~でございます。

3. 询问对方的姓名

失礼ですが、どちらさまでいらっしゃいますか。

4. 确认对方的姓名,并稍加寒暄

~~の~~様でいらっしゃいますね。いつもお世話になっております。

5. 没听清对方的姓名,再次询问

電話が遠いようでございますが、もう一度お名前をお願いいたします。

6. 确认对方姓名的写法

失礼でございますが、どのような字をお書きになるのでしょうか。

7. 询问对方找谁

誰をお呼びいたしましょうか。

8. 如果公司里有同姓氏的人

~~は二人おりますが、

9. 确认对方说得内容

~~の件でございますね。

10. 接电话后,转接他人

ただいま~~とかわりますので、少々お待ちください。

11. 自己由同事手中接过电话

お電話かわりました。担当の~~でございます。

12. 对方要找的人不在时 (可以估计出多久回来)ただいま~~は席をはずしておりますが、~~分ほどで戻ると思いますが、

(无法确定多久回来)

ただいま~~は席をはずしておりますが、戻る時間はわかりかねます。

13.对方要找的人正在接听其他电话

申し訳ございません。~~はただいま他の電話に出ておりますが、のちほどこちらからお電話を差し上げましょうか。

14.要找的人休假

申し訳ございません。~~は本日、休暇を取っておりますが。

15.帮忙传达口信

~~が戻りましたらお伝えいたします。私は~~と申します。

16.替同事询问事由

私、~~と申します。よろしければご用件を承っておきますが。

17.询问对方的电话号码

念のため、お電話番号をお願いいたします。

18.替对方查找资料

さっそく調べまして、折り返しお電話を差し上げます。

1. 主动告知对方自己的公司,姓名,并稍加寒暄

~~の~~と申します。いつもお世話になっております。

2. 指名找人

恐れ入りますが、~~様はいらっしゃいますか。

3. 进入正题前先询问对方是否方便

お忙しいところ申し訳ありませんが、すこしお時間をいただけますか。

4. 若要找的人不在,询问何时回来

何時頃お帰りになりますでしょうか。

5. 告诉对方自己几点再来电

~時頃こちらからおかけ直しいたします。

6. 若要找的人不在,请对方回来后给自己打电话

お戻りになりましたら、~~までお電話をいただきたいのですが。

7. 委托接电话的人转告

伝言をお願いしたいのですが。

8.拜托对方转告后,确认接电话人的姓名

失礼ですが、どちらさまでいらっしゃいますか。

9. 约去对方公司拜访的时间

お目にかかりたいのですが、ご都合はいかがでしょうか。

10.变更预约时间

申し訳ありませんが、時間の変更をお願いできますでしょうか。

11.通知对方接传真

それでは~~をFAXでご送信いたします。FAX番号をお願います。

12.确认对方是否收到传真

昨日FAXを五枚お送りしたのですが、届いておりますでしょうか。

13.打电话询问有关事宜

~~の件について、少々お伺いしたいのですが。

办公室电话用语。

1.电话铃响时表自己来接(我来接的意思)

a.あ,私(はたし)が...... b.でます. c.わたしがでます. d.取(と)ります. e.出(て)る!出る!

f.いいよ.いいよ.

2)、拜托旁人接

a.すみません. b.お願(ねが)いしはす. c.出てください. d.ごめん. e.電話(でんわ)でて. f.電話,頼(たの)む. g.誰(だれ)か出て. h.出て,出て,早(はや)く.

2.電話をしはす(打电话)

a.もしもし. 喂

b.電話をかけたいてはが. 我想打个电话。

c.どこでできますか. 在哪里打。

是位女士.

在……

个言吗?

天休息。

外的电话。 会。

d.XX会社ですか.

这里是XX公司吗? e.りさんですか.

你是李先生吗? f.りさん.いる.

李先生在吗?

g.おそれいりはすか.王(お)さんお願(ねが)いします. 对不起,请叫一下王先生听电 话。

3.接电话

a.ありがとうございます.XX会社です. 这里是XX公司 b.XX会社でございます. 这里是XX公司

c.どなたにご用がありますか. 请问找哪一位? d.どなたさまですか. 请问您是哪位?

4.转接以及传话。

a.りさんですか.

是李先生吗?

b.生产部のりさんですか.

是生产部的李先生吗?

c.り様(さま)という方から.女性の方です.

是一位叫小李来的电话,d.お待たせいたしました.りさんですが......

久等了,我是李小姐. e.また.こっちから電話します.

我等一会儿再打给你. f.りさんに.帰(かえ)ってから.電話してくださいと伝えてください. 请小李回来后给我打个电话。

g.ただ今(いま).席(せき)をはずしておりますが.....

他现在不h.伝(だん)言(ごん).お願いできますか.

我能留i.本日は.休假をいただいておりますが.

我们公司今j.ちよつとほかの電話にでているんですが.

正在接另k.ただ今.会議中なんですが.

现在正在开l.はい.ちよつとお待ちください.

好的,请稍等。m.小小ぉ待ちいただけますか.

请稍等一

下。

n.たいへんお待たせいたしました.

让你久等了。

o.いないことにしていついください.

请告诉说我不在。

p.あとでかけるって言つてください.

请告诉他我等一下再打过去。

q.お電話番号お願いします.

请留下电话号码吧。

r.今日一日中出てるつて.

今天他一直在外面。

よろしくお願いします!

1. もしもし 喂

2. はい, こちらは **(何何)です 是的,这里是什么什么(公司名之类的)

3. **(名前)さんが いらしゃいますか 某某先生/女士(人名)在吗?

4. 私は **(名前)ですが, どなた様ですか 我是某某(名字),请问你是哪位?

5. そのまましばらく お待ち下さい 请稍等一下,不要挂断

6. 済みません,まちがいました 对不起,打错了

7. 済みませんけど, よく きこえません 对不起,听不太清楚

8. 私は 彼のことが よく分りませんが, 何か お言づけでも. 我不太清楚他的事,但有什么事要交待的吗?

有关词语

もしもし :喂 電話番号 :电话号码 内線

:内线

話し中

:(电话)忙音 送話器

:话筒 受話器

:听筒 国際電話 :国际电话 長距離電話:长途电话 公衆電話 :共用电话 通話料

:电话费 電話にでる:接电话 電話に切る:挂电话

留守録

:(电话)录音留言

经典句型

もしもし、山本です。 您好,这里是山本家. どちら様でしょうか。 您是哪一位? どんなご用件でしょうか。 请问您有什么事? 間違い電話です。 你打错电话了. もしもし、王と申しますが、田中さんをお願いします。 喂,您好,我姓王.请田中先生接一下电话. もしもし、加藤さんはいらっしゃいますか。 喂,请问加藤先生在么? 海外販売部へまわしてください。 请转到海外销售部. お電話かわりました。山本です。 电话转过来了.我是山本. 少々お待ちください。 请稍等一下. すみませんが、中村はただ今他の電話に出ておりますので、しばらくお待ちください。 对不起,中村他现在正在接别的电话. 请您稍等一下. あいにく、いま留守しております。 真不巧,他现在不在. では、一時間あとに又電話致します 那我一小时后再打吧. お電話くださるよう お伝えください。 请您转告他回个电话. ご伝言はありますか。 您要留言么?

場景会話 A:もしもし、山本先生のお宅でしょうか。 B:はい。山本です。

A:北京大学日本語学部三年生の張と申しますが、夜分に申し訳ありません。山本健一先生はいらっしゃいますでしょうか。

B:はい、おります。ちょっとお待ちください。 C:はい、代わりました。山本です。

A:北京大学の張です。先立ってはどうもありがとうございました。 C:いいえ、こちらこそ。

A:実は、留学のことでお電話したのですが、今よろしいでしょうか。 C:はい、大丈夫です。 (十分過ぎて)

A:では、どうも長々と失礼致しました。それでは、おやすみなさい。 C:おやすみ。

译文

A:喂,是山本老师家么? B:是的,是山本家. A:我是北京大学日语系的小张,这么晚给您打电话真是不好意思.请问山本健一老师在么? B:他在,请稍等

C:你好,电话转过来了.我是山本. A:我是北京大学的小张.先前承蒙您关照 C:哪里哪里. A:其实我这次打电话是想谈谈留学的事情.不知道现在方便谈么? C:好的,没问题. (过了十分钟) A:打扰您这么久真是不好意思,那您休息吧. C:晚安.

电话用语

在对话时,我们常常忽略了一些细节,接下来我们来看一下一名外国人学习日语时遇到的问题。

怎么使蓝字部分更妥当呢?

(電話の呼び出し音)

店: はい、毎度ありがとうございます。天食レストランでございます。

ゕ: あ、はい。あのう、……予約をお願いしたいんですが。

店: かしこまりました。1. おひにちは。

ゕ: え? オヒニチ?

店: あの、何日のご予約でしょうか……

ゕ: あ、今度の日曜日、ええと、8月22日です。

店: かしこまりました. 。お時間は……

ゕ: 7時です。

店: かしこまりました。それではお料理は、ご来店になってからということでよろしいでしょうか。

ゕ: はい、2.よろしいです。失礼します。3.さよなら。

店: あの、 お客さま!? 人数とお電話番号とお名前を……

ゕ: すみません。8人です。電話は、03-2133-4893です。名前はゕロン·ジュンスです。

店: それではご予約の内容を繰り返(くりかえ)させていただきます。

ゕ: ええ。

店: ゕロンさま、8月22日日曜日午後7時から、8名さまでの予約ですね。私、 三井が承りました。

ゕ: それから、店の場所が分かりません。

店: では、フゔクスで地図を送(おく)らせていただきますので……

ゕ: はい。

(电话铃响了)

服务员:喂,您好,这里是天食饭店。

阿伦: 啊,喂。嗯,……我想预约一下。

服务员:好的,我明白了。日期是?

阿伦: 唉,オヒニチ?

服务员:哦,我是问您想预约哪天…… 阿伦: 啊,是这个星期天,也就是8月22日。

服务员:我知道了。时间是?

阿伦: 7点。

服务员:我知道了。那么菜就等您来了再点怎么样?

阿伦: 好的,那就这样。再见。

服务员:喂,先生!?请告诉我人数,您的电话号码和姓名……

阿伦: 哦,对不起,是8个人。电话号码是03-2133-4893。我是阿伦·琼斯。

服务员:那么让我重复一下您预约的内容。

阿伦: 好的。

服务员:阿伦先生预约8月22日星期日下午7点的桌位,共8人。我三井记录下来了。

阿伦: 哦,对了,我还不知道你们饭店的位置。

服务员:那么我用传真机将地图传给您。

阿伦: 好的。

会话的问题点

1“おひにち”的说法过于郑重,不太好。问“何日が よろしいでしょうか(”“哪一天合适呢?”)会更

妥当。

2回答“いいですか”的郑重语“よろしいでしょうか”(“可以吗”)的提问时,可以说“けっこうです” (“可以”)。“よろしいです”表示许可,语气略显傲慢,这一点要注意。

3挂电话前说“さよなら”,让人感到不自然,说“失礼します”就足够了。

电话用语(一) 場面一

電話を受ける 1. 接起电话,自报家门

はい、~~でございます。

はい、~~の~~でございます。 2. 铃声响过三声后才接 たいへんおまたせいたしました。~~でございます。 3. 询问对方的姓名

失礼ですが、どちらさまでいらっしゃいますか。 4. 确认对方的姓名,并稍加寒暄

~~の~~様でいらっしゃいますね。いつもお世話になっております。 5. 没听清对方的姓名,再次询问

電話が遠いようでございますが、もう一度お名前をお願いいたします。 6. 确认对方姓名的写法

失礼でございますが、どのような字をお書きになるのでしょうか。 7. 询问对方找谁

誰をお呼びいたしましょうか。 8. 如果公司里有同姓氏的人 ~~は二人おりますが、 9. 确认对方说得内容 ~~の件でございますね。 10. 接电话后,转接他人

ただいま~~とかわりますので、少々お待ちください。 11. 自己由同事手中接过电话

お電話かわりました。担当の~~でございます。 12. 对方要找的人不在时] (可以估计出多久回来)ただいま~~は席をはずしておりますが、~~分ほどで戻ると思いますが、

(无法确定多久回来)

ただいま~~は席をはずしておりますが、戻る時間はわかりかねます。 13.对方要找的人正在接听其他电话 申し訳ございません。~~はただいま他の電話に出ておりますが、のちほどこちらからお電話を差し上げましょうか。 14.要找的人休假

申し訳ございません。~~は本日、休暇を取っておりますが。 15.帮忙传达口信

~~が戻りましたらお伝えいたします。私は~~と申します。 16.替同事询问事由

私、~~と申します。よろしければご用件を承っておきますが。 17.询问对方的电话号码

念のため、お電話番号をお願いいたします。 18.替对方查找资料

さっそく調べまして、折り返しお電話を差し上げます。 不当之处,请指教.

(1)打電話

A.友人の木村けいこさんに電話をかける リン:もしもし。

けい子さんの家族:はい。

リン:①木村さんのお宅ですか。 けい子さんの家族:はい、そうです。

リン:あの、②リンですが、③けい子さんいらっしゃいますか。 けい子さんの家族:はい。ちょっとお待ちください。

B.佐藤先生の家に電話をかける

リン:もしもし。①佐藤先生のお宅ですか。 佐藤先生の家族:はい、そうです。

リン:④遅くに申し訳ございません。T大学の留学生の ②リンと申しますが、あの、③佐藤先生、いらっし

ゃいますか

C. 佐藤先生の家族:はい、少々お待ちください。

(2)接電話

A.相手が名を乗らなかった時 チン:はい。もしもし。

木村:あの、遅くにすみません。チンさんいらっしゃいますか。 チン:はい。①わたしですが、②どちらさまですか。 木村:あの、木村ですけど。

チン:あ、木村さん。こんばんは。 木村:こんばんは。

◇ どちらさまですか。 ◇ どちらさまでしょうか。

◇ 失礼ですが、どちら様でしょうか。

B.相手が名乗った時 チン:はい、もしもし。 西村:あ、チンさんですか。 チン:はい。

西村:あの、西村ですけど。

チン:あ、どうも、おはようございます。

(3)詢問對方打電話的目的 A:もしもし

B:もしもし、こちらは日本産商です。 ご用件はなんでしょうか。

◇ どのようなご用件でしょうか。 ◇ ご用件をお聞きいたしましょうか。

(4)聽不清楚對方的話時

A:取り引き先の名はナルヒラマハギルです。 B:もう一度おっしゃってください。

◇ 恐れ入りますが、もう一度おっしゃってください。 ◇ もう少しゆっくり話してください。 ◇ もう一度お願いできますか。

(5)請對方講大聲一點

A:ケイタイ電話からですので、ちょっとお聞きにくいと思いま す。

B:もっと大きな声で話してください。 ◇すみませんがよく聞き取れないので、 もう少し大きな声でお願いします。

(6)轉接對方的電話

A:すみません、田中さんお願いします。 B:ちょっとお待ちください。

◇ ただいまお呼びしますので、お待ちください。 そのままお待ちください。

(7)接到打錯的電話

A:もしもし、高橋さんのお宅ですか。 B:いいえ、違います。 B:何番のおかけですか。 A:2256―7892です。 B:番号間違いですよ。

◇ 合ってますが、でも、この人はいません。 ◇ おかけ間違いです。

◇ そういう名前の者はいません。

(8)聽不懂對方的話意時

A:この説明については、ご理解ねがいますか。 B:もう少し説明してください。

◇ もう少し簡潔に言ってください。 ◇ もう少し具体的に言ってください。

(9)受話人外出時

A:すみません、吉井部長はいらっしゃいますか。 B:申し訳ありません。ただいま吉井は外出中です。 ◇ そろそろ戻ると思いますが。

◇ 5時に帰社する予定になっています。

(10)受話人離開座位時

A:すみません、木場さんはいらっしゃいますか。 B:あいにく席をはずしております。

◇ 申し訳ございませんが、席を外しております。 (11)請人轉告

A:もしもし、鈴木はいらっしゃいますか。 B:ただ今、会議中です。 A:お急ぎですか。

B:あしたの商談の時間を伺いたかったんですが┅┅。 A:伝言がありましたら、お伝えましょう。 B:できれば、鈴木部長から

直接お電話を頂きたいのですが┅┅。

A:2246―3120から225号へつないでください。 ◇ 外出中。

◇ きょうは外に出ています。 ◇ 今、おりません。

(12)約定時間

A:もしもし、松尾です。 こんにちは、吉田さん。 B:こんにちは、松尾さん。 今日はどんなご用ですか。

A:ちょっとご相談したいことがあって┅┅┅┅。 明日少し時間を頂けませんか。

B:よろしいですよ。何時がよろしいですか。 A:午後3時半はいかがでしょう。 B:けっこうです。

A:じゃ、そういうことで。明日また。 B:明日お会いしましょう。 ◇ 明日お時間ありますか。

◇ 25の日の午後お話できますか。

◇ 明日そちらのご都合はいかがでしょう。

(13)受話人證在接聽別的電話

A:もしもし、小西ですが、高井課長いらっしゃいますか。 B:申し訳ありません。

ただいま、高井ほかの電話に出ております。 少しお待ちになりますか。

A:じゃ、後ほど電話をいただけますか。 B:かしこまりました。

◇ 申し訳ございませんが、電話中でございます。

◇ 申し訳ございませんが、ほかの電話に出ております。

(14)受話人休假時

A:もしもし、日本産商の野中でございます。 星野係長おりますか。 B:星野はきょう休暇をとっております。

A:そうですか、じゃまた、明日にもう一度電話をします。 ◇ 来週の火曜日まで休暇をとっています。

◇ あいにく休暇中です。あさってから出社します。

(15)受話人當天不回公司

A:もしもし、海外貿易課ですが。

B:はい、そうですが。誰にご用ですか。 A:今井さんをお願いします。

B:今井きょうは帰宅いたしました。

◇ きょうはもう社には戻ってまいりません。

(16)請對方稍後再打來

A:もしもし、田中金属ですが、吉野さんをお願いしたいですが。 B:ただいま、吉野は会議中です。4時頃におわるでしょう。 4時以降にお電話いただけますか。 A:わかりました。

◇ 4時から6時の間に電話いただけますか。 ◇ あすの朝10時にお電話いただけますか。 ◇ もう一度かけ直しいただけますか。 ◇ またお電話くださいますか。

(17)可否找別人接聽電話

A:もしもし、KSの今野ですが、商品の納品の件で、高橋さん おりますか。

B:申し訳ありません。ただ今外に出ておりますので、 同じ課のほかものでよろしいですか。 A:結構です。

◇ 代わりに吉野でもよろしいでしょうか。

◇ 田中が代わりにご用をうけたまわりましょうか。

(18)請對方留話

A:申し訳ございません。ただ今外出しております。ご用件を お伝えしましょうか。

B:いいえ、電話があったことを伝えてください。 ◇ 何かお伝えすることはございますか。 ◇ ご伝言いたしましょうか。

(19)請受話人回電

A:木戸さん、いらっしゃいますか。 B:ただ今、ほかの電話に出ております。 後ほどお電話させましょうか。 A:ええ、お願います。

◇ 戻りしだい電話させます。 ◇ 後ほどお電話かけさせます。

(20)詢問對方是否知道對方的電話號碼 <1>

A:そちらさまの電話番号は存じておりますでしょうか。 B:知っていると思います。

A:念のため、うかがっておきましょう。

B:そうですね。こちらは2555―5325番です。 <2>

A:後ほどお電話させましょうか。 B:お願いします。

A:そちらさまの電話番号は存じておりますでしょうか。 B:いいえ、私の電話番号は2584―8541です。

(21)聽對方留言

A:ご伝言をお願いできますか。

B:ペンを用意しますので、待って頂きますか。

(22)轉電話給受話人

A:大城さんをお願います。

B:あいにく彼はこの部ではありません。

お電話を回しますので、しばらくお待ちください。 ◇ 担当者の者に回します。

◇ いまつなぎますので、そのままおまちください。

电话用语

場面一 電話を受ける

1. 接起电话,自报家门

はい、~~でございます。

はい、~~の~~でございます。

2. 铃声响过三声后才接

たいへんおまたせいたしました。~~でございます。

3. 询问对方的姓名

失礼ですが、どちらさまでいらっしゃいますか。

4. 确认对方的姓名,并稍加寒暄

~~の~~様でいらっしゃいますね。いつもお世話になっております。 5. 没听清对方的姓名,再次询问

電話が遠いようでございますが、もう一度お名前をお願いいたします。

6. 确认对方姓名的写法

失礼でございますが、どのような字をお書きになるのでしょうか。

7. 询问对方找谁

誰をお呼びいたしましょうか。

8. 如果公司里有同姓氏的人 ~~は二人おりますが、

9. 确认对方说得内容 ~~の件でございますね。

10. 接电话后,转接他人

ただいま~~とかわりますので、少々お待ちください。

11. 自己由同事手中接过电话

お電話かわりました。担当の~~でございます。

12. 对方要找的人不在时 (可以估计出多久回来)ただいま~~は席をはずしておりますが、~~分ほどで戻ると思いますが、

(无法确定多久回来)

ただいま~~は席をはずしておりますが、戻る時間はわかりかねます。

13.对方要找的人正在接听其他电话 申し訳ございません。~~はただいま他の電話に出ておりますが、のちほどこちらからお電話を差し上げましょうか。

14.要找的人休假

申し訳ございません。~~は本日、休暇を取っておりますが。

15.帮忙传达口信

~~が戻りましたらお伝えいたします。私は~~と申します。

16.替同事询问事由

私、~~と申します。よろしければご用件を承っておきますが。

17.询问对方的电话号码

念のため、お電話番号をお願いいたします。

18.替对方查找资料 さっそく調べまして、折り返しお電話を差し上げます。

1. 主动告知对方自己的公司,姓名,并稍加寒暄

~~の~~と申します。いつもお世話になっております。

2. 指名找人

恐れ入りますが、~~様はいらっしゃいますか。

3. 进入正题前先询问对方是否方便

お忙しいところ申し訳ありませんが、すこしお時間をいただけますか。

4. 若要找的人不在,询问何时回来 何時頃お帰りになりますでしょうか。

5. 告诉对方自己几点再来电

~時頃こちらからおかけ直しいたします。

6. 若要找的人不在,请对方回来后给自己打电话

お戻りになりましたら、~~までお電話をいただきたいのですが。

7. 委托接电话的人转告

伝言をお願いしたいのですが。

8.拜托对方转告后,确认接电话人的姓名

失礼ですが、どちらさまでいらっしゃいますか。

9. 约去对方公司拜访的时间

お目にかかりたいのですが、ご都合はいかがでしょうか。

10.变更预约时间

申し訳ありませんが、時間の変更をお願いできますでしょうか。

11.通知对方接传真

それでは~~をFAXでご送信いたします。FAX番号をお願います。

12.确认对方是否收到传真

昨日FAXを五枚お送りしたのですが、届いておりますでしょうか。

13.打电话询问有关事宜

~~の件について、少々お伺いしたいのですが。

1. 主动告知对方自己的公司,姓名,并稍加寒暄

~~の~~と申します。いつもお世話になっております。

2. 指名找人

恐れ入りますが、~~様はいらっしゃいますか。

3. 进入正题前先询问对方是否方便

お忙しいところ申し訳ありませんが、すこしお時間をいただけますか。

4. 若要找的人不在,询问何时回来 何時頃お帰りになりますでしょうか。

5. 告诉对方自己几点再来电

~時頃こちらからおかけ直しいたします。

6. 若要找的人不在,请对方回来后给自己打电话

お戻りになりましたら、~~までお電話をいただきたいのですが。

7. 委托接电话的人转告

伝言をお願いしたいのですが。

8.拜托对方转告后,确认接电话人的姓名

失礼ですが、どちらさまでいらっしゃいますか。

9. 约去对方公司拜访的时间

お目にかかりたいのですが、ご都合はいかがでしょうか。

10.变更预约时间

申し訳ありませんが、時間の変更をお願いできますでしょうか。

11.通知对方接传真

それでは~~をFAXでご送信いたします。FAX番号をお願います。

12.确认对方是否收到传真

昨日FAXを五枚お送りしたのですが、届いておりますでしょうか。

13.打电话询问有关事宜

~~の件について、少々お伺いしたいのですが

本文来自 99学术网(www.99xueshu.com),转载请保留网址和出处

上一篇:九年级四班家长会下一篇:节能减排分析报告